第11回 鎌倉市大会 実施要綱

第11回 鎌倉市空手道選手権大会 実施要綱

 実施要綱

1. 主催 鎌倉市空手道連盟

2. 後援 鎌倉市
     鎌倉市体育協会

3. 日程   令和5年9月17日(日)

役員集合  8:15
開場・受付 9:00
審判会議  9:00

開会式   9:30       
競技開始  10:00

4.  会場 鎌倉武道館
      〒247-0066  鎌倉市山崎616-6
      0467-46-8010

5. 競技種目及び方法

全日本空手道連盟組手競技規定及び同形競技規定に準ずる。
各種目を実施する最低人数は、4名とする。
※ただし、3名以下の場合はカテゴリーを統合、廃止する可能性がある。

(1)   形の部

①フラッグ制とする。
②2人同時演武とする。赤青の順で形の呼称をし、合図の後に演武を開始する。
 ただし、決勝のみ1人演武とする。
③基本形とは次の通りとする。
 (ピンアン、平安、ゲキサイ、ナイファンチ、テッキ、タイキョク)
④競技参加者が3名以下の場合には統廃合する。
⑤赤・青同時演武とし、図のように入場・退場する。入場方法・位置
 時間短縮のため、入場・退場及びお互いの礼は省略するが、
 演武開始と演武終了後の2回の礼は必ず行う事。
 しかし、礼を忘れた場合は指導を行い失格とはしない。
⑥競技内容は以下のとおりとする。  

No.種目制限
1幼年男女混合ベスト4が決まるまでは基本形より選ぶ。
ベスト4以上は基本形および第1・第2指定形より選ぶ。 
予選から決勝まで同じ形を繰り返してよい。
※得意形は不可
2小学1年生男女混合
3小学2年生男女混合
4小学3年生男子
 小学3年生女子
5小学4年生男子
 小学4年生女子
6小学5年生男子
 小学5年生女子
 小学6年生男子
7小学6年生女子
8中学生男子ベスト4が決まるまでは基本形および第1・第2指定形より選び、
同じ形を繰り返してよい。
ベスト4以上は基本形第1・2指定形および得意形より選び、予選から決勝まで同じ形を繰り返してよい。
9中学生女子
10一般(有級)男子
11一般(有級)女子
12一般(有段)男子ベスト4が決まるまでは基本形および第1・第2指定形より選び、同じ形を繰り返してよい。
ベスト4以上はそれまで使っていない第1・2指定形および得意形より選び、同じ形を繰り返してよい。 
(2023.9.4 変更)
ベスト2が決まるまでは基本形および第1・第2指定形より選び、同じ型を繰り返してよい。
ベスト2以上は、それまで使っていない第1・第2指定形および得意形より選び同じ形を繰り返してよい。

《変更理由について》
一般有段男子7名、一般有段女子名の参加の為、1回戦から出場の選手は、1回戦に演武した形が準々決勝以降使えなくなる。
その他の選手は縛りがなく演武でき、公平ではない為。
13一般(有段)女子

(2)   組手の部

①競技参加者が3名以下の場合には統廃合する。                                                                                                                                                                            

No.種目制限時間勝負
1幼年男子1分フルタイム4ポイント差にて勝敗を決定
2幼年女子
3小学1年生男子
4小学1年生女子
5小学2年生男子
6小学2年生女子
7小学3年生男子
8小学3年生女子
9小学4年生男子
10小学4年生女子
11小学5年生男子
12小学5年生女子
13小学6年生男子
14小学6年生女子
15中学生男子1分30秒フルタイム6ポイント差にて勝敗を決定
16中学生女子
17一般(有級)男子
18一般(有級)女子
19一般(有段)男子
20一般(有段)女子

                                                                                        

6. 参加資格
(1)・鎌倉市在勤・在住・在学・在道場の者

7. 注意事項
(1)

安 全 具内   容
拳サポーター小学生赤・青リバーシブル、白色のサポーター可。
親指カバーがないものは不可。
メンフォーメンフォー、もしくはそれに準ずるものを必ず着用。
ボディプロテクター原則道着内に装着。但し、小学生以下は、道衣上の装着を認める。
インステップ・シンガード小学生は任意とする。中学生以上は必須とする。
ファールカップ小学3年生以上は必着とする。道着内に着装する事。

 (2)

車でのご来場は、固くお断りします。
 公共機関などのご利用を何卒、宜しくお願い致します。万が一お車でご来場された場合は、駐車場はございますが、係員により駐車をお断りさせて戴くこと予めご了承下さい。

※大会事務局の方には予め団体ごとに許可証を発行いたします。        

最寄駅 大船駅から鎌倉武道館徒歩15分
バス2番乗り場(5分) ~鎌倉武道館下車すぐ
鎌倉武道館
郵便番号:〒247-0066
住 所:鎌倉市山崎616-6
連絡先:0467-46-8010
行き方:大船駅から徒歩15分もしくは、江ノ電バス鎌倉武道館前下車
行き方:湘南モノレール富士見町駅から徒歩5分

(3)   ※靴を持ち運ぶように、各自袋の持参をお願いします。

8.  申し込み

一般参加→所定の申込用紙にてエントリーを行います。電子メールでの申し込みとなります。

申込までの流れ

① 上部リンクより第11回鎌倉市空手道交流大会の申込用紙(excelファイル)をダウンロードしてください。ダウンロード後のファイル名は変更していただいて構いません。
鎌倉武道館・市役所にも要綱・申込書はおいてあります。

② 参加費用を指定口座にお振り込みください。

③-A 申込書を書面で入手・またはダウンロードして記入する場合
申込用紙に必要事項を入力・記入しExcelまたはpdf、png、JPGの形式にデータ化して以下
メールアドレス宛に添付してください。
entry@kamakura-karate.com

③-B サイトで直接入力して申し込む場合
以下URLに設置の申込フォームに必要事項を記入の上送信してください。
https://kamakura-karate.com/entry/entrycity11

いずれも一世帯毎の申込みとなります。友人等は別途お申込みください。

④ 当方より受領完了のメールを送信します。数日経っても届かない場合にはサイトのお問合せフォームよりご連絡ください。
https://kamakura-karate.com/contact

締切 令和5年 7月 31日(水)(参加費用振り込みの期日も同日となります。)

9. 参加費 1種目・・・2,000円 2種目・・・3,000円

10. 参加費の納入について

納入方法については、 7月31日(水)までに、下記指定口座にお振込みください。
※一般参加の方は、必ず参加申込用紙と同じ振込み名で振込みをお願い致します。

金融機関横浜銀行 大船支店
口座番号  1868696
口座名義人鎌倉市空手道連盟
会計 川村朋代

※ ご不明の場合は、拳勝館鎌倉 代表 小屋敷 律子までご連絡ください。
電話番号:090−3900−3505

11.  備考

(1) 傷害の際は、原則医薬品を用いない範囲の応急処置のみ行う。
    また、大会は保険に入り傷害は、その契約の範囲で行う。
    それ以外は本人の責任に帰属する。
(2) 各団体及び個人も共にスポーツ傷害保険への加入の事。
(3)   大会には保険証を持参し、当日の傷害は必ず本部に連絡をすること。